福井県嶺北は住みやすくて不動産売却しやすい?商業施設や地価も解説

福井県嶺北は住みやすくて不動産売却しやすい?商業施設や地価も解説

この記事のハイライト
●福井県嶺北は敦賀市と南越前町を境とした県の北側の地域
●福井県嶺北には、フェアモール福井やショッピングシティ・ベル、パリオシティなどの大型商業施設がある
●2022年の福井県全体の地価は4万3,958円/㎡で、県内でもっとも地価が高いのは福井市の7万1,777円/㎡

福井県嶺北は、県内で敦賀市と南越前町を境にした北側の地域を指します。
大型商業施設も複数あり住みやすさに定評があるため、人気が高く、不動産売却もしやすい地域です。
この記事では、福井県嶺北の住みやすさや大型商業施設、地価についてご説明します。
福井県嶺北で不動産売却をご検討中の方は、ぜひご参考にしてください。

\お気軽にご相談ください!/

福井県嶺北は住みやすくて不動産売却しやすい?

福井県嶺北は住みやすくて不動産売却しやすい?

福井県嶺北は住みやすいと評判の地域のため、不動産売却に有利だといわれています。
ここでは、福井県嶺北の治安や交通事情について解説します。

福井県嶺北とはどこか

福井県は、敦賀市と南越前町を境に嶺北と嶺南に分けられます。
北側の地域を嶺北とよび、嶺北はさらに福井市を有する福井・坂井地域と越前市や鯖江市を中心とする丹南地域、県の北東部に位置する奥越地域の3つに分けられます。
かつての地名である「越前国」という呼び名がそのまま嶺北を示しているのではなく、現在の嶺北地域と敦賀市を合わせた地域が越前国です。
なお、敦賀市を除く嶺南地域は「若狭国」と呼ばれていました。

福井県嶺北の治安は良い?

福井県全体の傾向として、治安が良く、安心して暮らせる街だといえます。
さらに、福井県は検挙率が高いことが挙げられます。
そもそもの犯罪発生件数も少ないうえに、検挙率は全国平均を上回る高い水準です。
検挙率が高いのは、警察がしっかりと機能しており、頼れる組織であることの証明といえるでしょう。
実際に福井県の住みやすさに関する口コミでも、治安の良さを評価する声が多くありました。

福井県嶺北の交通の利便性

福井県嶺北では、福井市を中心に交通が発達しています。
ただし、場所によってはバスの本数が少ないなど、公共交通機関が不便であるという声もあるため、自家用車を利用したほうが良い地域もあります。

福井県嶺北への移住と子育て

福井県では、自治体が移住支援をおこなっており、福井県で不動産を購入し、暮らし始める方を応援する仕組みが整っています。
また、福井県は2022年の調査における家庭の共働き率が61.2%と全国1位を記録しており、1995年から同調査でのトップを走り続けています。
仕事と子育てが両立できる「子育てしやすい働き方応援プロジェクト」も福井県が主体となって進めており、共働きに適した環境です。
その他にも福井県ではさまざまな子育て応援事業がおこなわれており、ファミリー世帯にとっても住みやすく、不動産売却がしやすい地域だといえるでしょう。


この記事も読まれています|福井市の不動産売却で押さえておきたい住みやすさのポイントを解説!


\お気軽にご相談ください!/

福井県嶺北の大型商業施設は不動産売却に影響する?

福井県嶺北の大型商業施設は不動産売却に影響する?

不動産売却において、大型商業施設のある地域は人気が高く、有利な条件で売却しやすいという特徴があります。
ここでは、福井県嶺北に位置する大型商業施設をご紹介します。

フェアモール福井

フェアモール福井は、福井県福井市大和田2丁目にある大型ショッピングモールで、スーパーマーケットや衣料品店など生活に必要なものがひととおり揃う大型商業施設です。
福井駅から車で14分ほどでアクセスできるほか、バス停も近くにあるのでアクセスの良さも人気のポイントでしょう。
フェアモール福井のなかには多くの専門店が入っており、とくに野菜や肉の専門店には「おいしい」という口コミが寄せられています。
映画館などのレジャー施設があるだけでなく、定期的にイベントもおこなわれているため、休日のお出かけにもぴったりです。
フードコートも含めて多様な飲食店もあり、1日中楽しめる大型商業施設といえるでしょう。

ショッピングシティ・ベル

先述したフェアモール福井と福井駅をはさんで反対方面にある大型商業施設がショッピングシティ・ベルです。
福井県福井市花堂南2丁目に位置しており、福井駅から車で12分ほどでアクセスできるほか、福井駅からバスも出ています。
施設内には飲食店や各種専門店、スーパーマーケットなども立ち並び、必要なものの多くはショッピングシティ・ベルで揃うでしょう。
店舗面積1,200㎡という福井県最大規模の無印良品が2022年6月にオープンしたことからも、さらに人気を集めています。

パリオシティ

福井駅から車で東に5分という駅に近い場所に、パリオシティはあります。
福井県福井市松城町にあり、国道8号バイパス沿いにあるなどアクセスの良い場所に位置しているため、お出かけのついでにも立ち寄りやすいでしょう。
パリオシティにはトイザらス・ベビザらスといった子ども用品を扱う専門店が入っており、子ども向けの遊び場も複数あることから、とくにファミリー層に選ばれています。
100円均一ショップのダイソーもあるため、利用しやすいショッピングモールだといえるでしょう。


この記事も読まれています|福井市の不動産売却で押さえておきたい住みやすさのポイントを解説!

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却前に知っておきたい!福井県嶺北の地価

不動産売却前に知っておきたい!福井県嶺北の地価

不動産売却前には、地価の相場を知っておきたいという方が少なくありません。
ここでは、福井県嶺北の地価動向について解説します。

福井県全体の地価動向

2022年の最新データによる福井県全体の地価は以下のとおりです。

  • 地価総平均:4万3,958円/㎡
  • 坪単価:14万5,317円/坪
  • 変動率:-1.02%

※上記の数字は福井県の公示地価と基準地価の総平均を記載しております。
※参考://tochidai.info/fukui/
福井県では、1996年以降2022年まで、地価の下落が続いています。
5%以上の地価下落が多く見られた2002年から2010年ごろと比べると、2016年以降は1%台のゆるやかな下落率で留まっています。
これまでの傾向から考えると、少しでも高く売却できる可能性がある早いうちに不動産売却を検討すると良いでしょう。

福井県嶺北の中心である福井市の地価動向

福井市の2022年の地価は以下のとおりです。

  • 地価総平均:7万1,777円/㎡
  • 坪単価:23万7,281円/坪
  • 変動率:-0.10%

※上記の数字は福井市の公示地価と基準地価の総平均を記載しております。
※参考://tochidai.info/fukui/fukui/
福井市も地価は下落傾向が続いているものの、その下げ幅は小さく、福井駅周辺などでは地価が上昇している土地もあります。
福井県のなかでも福井市はもっとも地価が高く、下落率も低いことから、不動産売却においてはとくに評価の高い土地だといえるでしょう。

福井県嶺北の地価動向

福井県嶺北では、福井市が突出して地価が高く、嶺北で2番目に地価が高い鯖江市の2022年の地価総平均は3万4,688円/㎡、11万4,671円/坪です。
鯖江市も地価の下落率は0.21%と小さく、高く評価されている土地だといえます。
それに対して池田町や大野市は福井県のなかでも地価が安く、購入のハードルが低いと考えられるでしょう。
ただし、福井県嶺北のいずれの地域も地価は下落傾向にあるため、不動産売却を検討している場合は早いうちに売り出すのがおすすめです。


この記事も読まれています|福井市の不動産売却で押さえておきたい住みやすさのポイントを解説!

まとめ

福井県嶺北で不動産売却をする前に知っておきたい、嶺北の住みやすさや大型商業施設、地価を解説しました。
福井県嶺北は治安が良く住みやすい地域が多いため、買主へのアピールがしやすく、不動産売却には向いているでしょう。


私たち「サンウッド」は、越前市を中心に不動産売却を行っております。
不動産の査定や売却についてのご相談は、ホームページからも受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0120-29-0829

営業時間
8:00-18:00
定休日
水曜日

関連記事

不動産売却

不動産査定

相続不動産

土地売却

売却査定

お問い合わせ